人生見切り発車

永遠にみつからない自分探しの旅(仮)

過去の見切り発車 海外放浪 1人旅 83 カンボジア編《シェリムアップ カモノハシプロジェクト訪問③ NGOの運営》

 

f:id:jinsei-mikiri-hassya:20211217185621j:plain

NGO 運営について

 

ケイスケさんは、ここでの

カンボジアのNGO工場)

目的は、自立してもらうことだ、

といった。

 

ここでいわゆる職業訓練として

経験を積んでくれれば、

そのままここで働いてもらうこと

ができる。

ここがつぶれても、最終的には

手に職をつけてもらいたいのだ、

と彼はいい、そして言葉を紡ぐように

さらに続けた。

 

アンコールワットで売っている土産

ものは、観光客はみなカンボジア

だと思って買っていくが、

実際はタイ産やベトナム産などが

多く(70%くらいらしい)組織で

生産しているから太刀打ちができない。

だから、デザインとか品質とかで、

競争力を高めていかなくてはいけない。

 

ここにいる女性は平均20才、70%が

小卒で、高校1年中退が最高学歴だ。

田んぼをもっていても、大きさが狭く、

とても食べていけない家庭の女性など

がここで働いている。

 

将来的には自立できた工場、ひとことで

いえば、損益分岐点をゼロにすること

だが、まだまだ難しく、日本での

ジョイントベンチャーの利益を流して

なんとかやっていけているところなのだ。

 

給料は、1日1ドル支払っている、と

いうケイスケさんに、それで足りるの

だろうか、と率直に聞いてみると、

生活の足しにはなる、とケイスケさんは

こたえた。

 

カンボジアラオスなどでは

1日1ドルしか稼げない人が多い、と

は聞いていたが、実際にそうなのかも

しれないな、と僕は思う。

 

バイタクは客さえつけば1日10ドル

以上は稼げるのかもしれないが、

何十万もするバイク資金を返すことを

考えると、1日千円くらいじゃ

ほんとに気が遠くなる話だ。。。

 

《続く》